こんにちは!うしじまです!
今日はプライスターアフィリエイトに関して紹介します。
せっかくプライスターを使っているならぜひチャレンジしてほしい機能です。
アフィリエイトと言うと「お金稼ぎ感」が出て悪いイメージを持つ人もいますが、今回の内容は「良いものをオススメして、収益を得る」正しいアフィリエイトの形なので変なイメージは気にしないでいきましょう。
それでは早速紹介していきますね!
プライスター アフィリエイトとは?

プライスター アフィリエイトとは、プライスター(有料)を使っている人なら誰でも使える紹介リンクをブログやnoteなどSNS媒体に貼ることで、そこから登録してくれた人が継続して使ってくれる限り、毎月1,200円の収益が入る仕組みです。
1回キリではなく、毎月1,200円と言うのは非常に優れた収益率です。
簡単な話、4人紹介すればプライスターの月額使用料はペイ出来てしまうのです。
トップレベルの人だとプライスターのアフィリエイトだけで数十万円の毎月の収益を上げている人もいます。
このように他のアフィリエイトと比べて紹介しやすく、入会されやすく、収益率が高いのでプライスターアフィリはせどりをやっていく上で月々の利益率に貢献できる収益方法になるのです。
プライスターアフィリエイトの始め方

まず、PCでプライスターにログインします。

右上のアカウント名にカーソル持っていくとこのようにタブが開くので、「プライスターを紹介する」をクリックしましょう。

するとこのようにあなた専用の紹介リンクが出てくるので、コピーしてブログやTwitterに貼るだけです。
非常に簡単ですよね。上記の画面では画像のようにクリック数や入会数も一目でわかるので貼ったリンクのインプレッションが分かりすく確認できます。
ちなみにこのブログに僕の紹介リンクを貼るとこんな感じ⬇︎
オススメの宣伝方法
さて、貼る方法は分かったのでどこに貼るかですが、できれば「ブログ」、やっていなければ「note」などのテキスト形式の媒体でプライスターの紹介記事を書いてそこに貼るのが一番リンクを踏まれやすいのでオススメです。
一度書いた記事はTwitterで定期ツイートや固定ツイートに設定してインプレッションを増やすのもありです。
YouTubeをやっている人は紹介動画を出しても強力ですね。
※注意点※
ただし、最初に記載したようにアフィリエイトに嫌悪感をいただく人も少なからずいるので、あまりに頻繁に露出するようなBOTツイートなどは控えましょう。
プライスターは初めての情報発信にオススメ

せどりをやっていく上で個人的には並行して情報発信をオススメしています。
しかし、多くの人が、「めんどくさそう」「作業量が多そう」「収益化までが遠そう」とハードルを感じ、また「何を発信して良いか分からない」方が多いのも現実です。
そこで上記のプライスターアフィリエイトを見てみると
・収益化のハードルが低い(収益体験ができる)
・何をすれば良いか明確
・1記事だけ書けばあとはほぼ自動集客
と、情報発信のネックな部分を解消してます。
特にまずは「稼ぐ経験」が大切なのでそう言う意味でもオススメなのです。
最後に
以上がうしじまオススメのプライスターアフィリエイトの紹介でした。
この辺はあまり紹介している人が少ない(しにくい?)印象でしたので記事にしてみました。
これまで情報発信したことのない人の一歩目になれば幸いです。
プライスターは間違いなく優良ツールです。
オススメして収益を得るのが悪なアフィリエイトではありません。
ぜひチャレンジしてみては?
それではCOWCOWせどり!!