うしじまです
今日は情報発信で大切なコンセプト設計の話をしていきます。
コンセプト設計すると発信がブレず、クリティカルなアカウント運営ができます。
コンセプト設計と聞いて、ピンとこない人もいるかもしれませんが、これめっちゃ大切。
なんなら情報発信にとどまらず、本業や人生にも活かせます。
・何をツイートしたら良いかわからない
・誰に向かって発信したらいいかわからない
・何をコンテンツにしたら良いかわかない
そんな方はコンセプト設計ができていないからです。
コンセプト設計は簡単です。以下を埋めるだけ
誰に:
何を:
どのように伝えて:
どうなってもらうか:
↓
例えば、中古の店舗せどりで情報発信していくなら
誰に:せどり初心者
何を:利益率の高い中古店舗せどりの手法
どのように伝えて:ノウハウをコンテンツ化した教材を通じて
その人をどうするのか:利益率の高い中古せどりでお金を増やしてもらう
これでもうコンセプト決定。
ターゲットもコンテンツも決まります。
コンテンツは教材なら「0から始める高利益中古せどりの攻略メソッド」とか。
まずアカウントのプロフィールと発信ジャンルを見つめ直してコンセプト設計しましょう。
ちなみにフォロワー数が多くないうちは発信ジャンルは狭い方がいい。
副業→せどり→中古せどり→中古のDVDせどり
こんな感じで、自分の特化ジャンルで「○○と言えばこの人!」と
特化性を全面に打ち出していく。
フォロワーがまだ少ない段階で色々広げすぎな人が多い。
あと、ジャンルがぼやっとしていて特化性が足りない人。
「せどりやってます!電脳も店舗も両方やってます!」的な
新品?中古?ジャンルは?って感じになりますよね。
自分もせどりの情報発信を始めた頃(フォロワー数百人)はブックオフせどりに特化して配信をしてました。
ただし、ジャンルを限定すると、そのジャンルの人にしか配信がリーチしないのでフォロワー数は上限があります。
ブックオフせどりのフォロワー上限:3,000人〜4,000人
せどりのフォロワー上限:6,000人〜7,000人
副業のフォロワー上限:数万〜数十万人
Googleのキーワード検索数を比例しますね。
なので最初はジャンル特化、増えてきたら配信範囲を広げていく。
そんな方法もオススメです。
あと冒頭で本業や人生にも活かせると書きましたが、このコンセプト設計は本業や人生にもぜひ当てはめて考えてみてください。
誰に:
何を:
どのように伝えて:
どうなってもらうか:
マインドっぽいですが、めちゃくちゃ大事なことだと思います。
これが定まってないとブレるよね。
ということで、今日はコンセプト設計の話をしました。
こんな感じでブログでは言えないより実践的な稼げる情報発信の手法やノウハウを以下のLINE@で配信しています。
以下のキーワードで豪華で有益な特典も配布していますので即ゲットしてください。
↓キーワード:配信コンテンツ
ドンストップ:情報発信攻略動画
テンプレート:コンセプト設計テンプレートシート
バズりたい:Twitterバズツイート作成方法
コンテンツ希望:Twitterマネタイズ攻略法
うしじまくんのLINE@→https://lin.ee/ENckYEQ
うしじまくんの情報発信最強教材(オススメ)→こちらから