
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
・WordPressブログ開設後に必要な初期設定【所要時間30分】
・初期設定が終わったらブログを書き始めよう!、、、とその前に
今回はWordPressブログ導入後に必要な初期設定を解説します。
せっかく開設したらすぐ記事を書きたくなる気持ちはわかりますが、まずは必要な設定をサクッと終わらしておきましょう。
まだWordPressを開設しておらず、これから立ち上げたい!と言う方は以下記事を参考にしてください。
-
-
【2021年最新版】WordPressブログの始め方を画像付き手順で解説【所要時間10分】
続きを見る
WordPress(ワードプレス)ブログ開設後に初期設定が必要な理由

WordPressブログ開設後に初期設定が必要な理由
WordPressブログは様々な機能や設定、カスタマイズが可能です。
その分、初心者の方は「訳がわからない」状態で始まることと思います。
しかし、必要な初期設定をすることで「その後のWordPressブログ運営がしやすくなる」「セキュリティが強化される」「SEOに有利」といったメリットがあります。
後からやるよりも最初にやることを強くオススメします。
WordPress開設後に必要な初期設定【所要時間30分】

WordPress(ワードプレス)ブログ開設後に必要な初期設定
それではWordPressブログ開設後に必要な初期設定を1つずつ紹介していきます。
1個ずつクリアしていきましょう。
その①運営サイトのタイトルを決める
まずはこれから運営していくあなたのブログのタイトルを決めましょう。
「WordPress管理画面」→「設定」→「一般設定」→「サイトのタイトル」
の部分にブログタイトルを入力しましょう。
当ブログの場合は「ふくぎょう!ぱんだブログ」がサイトタイトルになります。
こちらのタイトルは後からも変更できます。
ただし、未設定だとせっかくきてくれた人の印象に残らないので、まず最初に名付けをしましょう。
※サイトタイトル下のキャッチフレーズは空白でOKです。
その②サイトURLを「https化」する
サイトURLを「http」から「https」にすることをSSL設定を行うと言います。
細かい理解は不要で、一言で言うとサイトのセキュリティを高める設定と認識ください。
当ブログで紹介のConoHa WING(コノハウィング)でブログを立ち上げた方は基本的に自動的にSSL設定ができるようになっております。
以下手順でかんたんに実施ください。
「Conoha Wing管理画面」→「サイト管理」→「サイト設定」→「URL横をプルダウン」→「SSL有効化をクリック」
で完了です。
SSL設定が有効にすることであなたのブログのセキュリティは高くなります。
その③投稿記事の最大表示数を調整する
続いては、ブログトップページに表示する記事数の数を調整しましょう。
なぜこの作業が必要かと言うと、初期設定ではトップページに表示される記事数が多すぎて訪問者が見にくい設定となっているからです。
記事数が多いすぎると読者はどれを見て良いか迷いますし、スクロールにも疲れます。
結果的に離脱率が高くなり、ブログのSEO評価も落ちてしまいます。
設定は、
「WordPress管理画面」→「設定」→「表示設定」→「1ページに表示する最大記事数」
上記画面より設定しましょう。
結論、10記事前後で設定しておきましょう。
あまりに記事数が多いと先述の通り、読者を疲れさせてしまう可能性があります。
その④パーマリンクを設定する
パーマリンクの設定は初心者が抜けがちですが、SEOに影響する非常に大切な項目になりますので、抜けりなく設定しましょう。
「設定」→「パーマリンク設定」→「カスタム構造」→「カスタム構造の項目に/%postname%/ を記入」→「変更を保存」
パーマリンクの設定が完了すると記事ごとのURLを個別に設定できるようになります。
パーマリンクの設定をしていないと記事のURLが以下のような日本語混じりのURLとなり、SEOに不利になります。
パーマリンクの設定、必ずしておきましょう!
その⑤メールアドレスの設定
続いてメールアドレスの設定をしておきましょう。
「WordPress管理画面」→「設定」→「一般設定」→「管理者メールアドレス」→「メールアドレス入力」
メールアドレスがちゃんと設定されているか確認しましょう。
ブログにコメントがついたり、リンクされたときに、メールで通知が届きます。
初期設定が終わったらブログを書き始めよう!、、、とその前に

初期設定が終わったらブログを書き始めよう!
初期設定が終わったらブログを書き始めよう!
......の前にせっかくブログ運営するならテーマを導入しましょう!
テーマを導入することで一気にブログの見栄えが整いますし、カスタマイズもできるようになります。
WordPressブログのテーマに関しては以下記事をご覧ください。
-
-
【2021年最新】ブログで稼ぐためのWordPress最強テーマ5選
続きを見る
あなたの人生がブログでより豊かになることを祈っております。
それではレッツ継続!!!
ふくぎょう!ぱんだブログでした〜🐼