ブログ

【悪用厳禁】ブログで使える悪魔的な心理学テクニック5つを紹介

悩んでいる人
ブログで使える心理学ってあるの?どうやってブログに活用したらいいか教えて欲しい!

こんな悩みを解決します。

本記事の内容 

・ブログで使える悪魔的心理学5つを紹介
・まずは1つ1つ意識しながら使っていこう!

世の中の販売コンテンツにはすべて心理学が活用されています。

商品は全て「人間」に買ってもらう必要がありますからね。

文章で商品やサービスの成約につなげるブログも心理学を活用することが非常に有効です。

というか、心理学を駆使せずにはブログは伸びません!

悩んでいる人
今から心理学を学ぶなんてムリだよ〜

と思ったあなた、心配いりません。

今回紹介する5つの心理学を理解、実践すればあなたのブログは大きく伸びます。

ブログをやっていない人も本業や、SNS運用に活用できるのでぜひご覧ください。

本記事を最後まで読むことでブログが伸びる心理学の5つのテクニックを理解、活用できるようになります。

うしじまくん
早速紹介していくンゴ!

ブログで使える悪魔的心理学5つを紹介

ブログで使える悪魔的心理学5つを紹介

①ハロー効果

ハロー効果とは「肩書き」「美しい容姿」など1つの目立った特徴によってその人や商品の全てが良いものと評価される効果のことです。

例えば、知らない男の人が「僕愛用の香水です」って言ってきても、全然興味湧かないですよね?

でもキムタクが「僕愛用の香水です」って言ってたらどうですか?

きっといい香水なんだ!と思いますよね。

全く同じ香水なのにこれだけ印象が変わります。

他にも容姿が美しい人は性格が良く見えたり、東大教授が言うことは正しいことだと無条件で思ってしまいますよね。

このような後光効果をハロー効果を言います。

【ブログでの活用方法】

ブログでの活用方法は、「自身の実績」「権威のある人の言葉を引用」「口コミを引用」など使いやすく、大きな効果を発揮してくれます。

例文(ダイエット食品の紹介記事)

・〇〇大学の研究でも、〇〇の成分はダイエットに効くと紹介されています。

・女優の〇〇さんも毎朝欠かさず食べているようです。

こんな感じ!

②カリギュラ効果

カリギュラ効果とは「やったらダメ!」と言われるとやってしまいたくなる心理現象のことです。

これはイメージ湧きやすいですよね。

「絶対見ないでください!」ってリンクあったら多くの人が開いてしまいます。

また「〇〇な人限定!」と対象を限定することもこの効果に含まれます。

人は行動を制限されると反発したくなる生き物なのですね。

あ、ここまで読んでピンと来た人もいるかもしれませんが、本記事のタイトルもまさにカリギュラ効果を利用しています。

【ブログでの活用方法】

ブログではタイトルや導入文で使用することで、読者を強く記事に引き込むことができます。

例文(ダイエットブログの記事名)

・閲覧注意!体重が90キロ以上の人以外は絶対にやってはいけないダイエット方法

注意ポイント

フレーズによってはかなり強烈な内容を想像して読者が記事を読み出すので、肩透かしにならないように注意しましょう。

③ザイオンス効果

ザイオンス効果は別名を(単純接触効果)と言います。

単純接触効果は聞いたことあるのではないでしょうか?

ザイオンス効果(単純接触効果)とはその人と「接触する機会が多ければ多いほど好感度が高まっていく」心理効果です。

例えばテレビに出てくる俳優は何回も見ているうちに知らぬ間に親近感や好感度が上がってきます。

向こうはあなたのことは一切知らないのに、あなたはその俳優に対して親近感まで覚えます。

このようにザイオンス効果が強力なのは、1対1で実際に会わなくても不特定多数の人に一方的に効果を発揮できてしまうところです。

【ブログでの活用方法】

ブログでは毎日更新がザイオンス効果を発揮します。

毎日でなくても高い更新頻度で記事を公開することによって読者のファン化も狙えます。

毎日更新はザイオンス効果が発揮されるぞ〜!とモチベーションにしてがんばりましょう。

④ツァイガルニク効果

打ちにくいし、言いにくいですね!

ツァイガルニク効果とは「始まったものは終わらせたい!」という心理効果です。

よくあるのがテレビ番組でいよいよクライマックス!という所では必ずCMが入り、「続きはCMのあとで!」とアナウンスされます。

ここで「じゃあ良いや」ってチャンネル変える人は少ないですよね。

「ここまで見たら最後まで見たい!」というツァイガルニク効果を利用してCM時の視聴者離脱を防いでいます。

またCM自体でも途中まで商品を紹介して、「続きはWebで」と途中で終わるCMも同じくですね。

【ブログでの活用方法】

ブログでの活用方法は集客記事で触れた内容を(詳細はこちらから→)と収益記事に誘導する場合に使ったり、記事冒頭に触れた内容について「どうなったかは本記事最後にお伝えしますね」と記事を最後まで読んでもらうなど、「続きを気にしてもらう」形で活用しましょう。

また自分自身にも利用できて、1記事書き終わった後に次の記事を少しだけ書きはじめておきます。

すると、途中で止まっているのが気持ち悪く、次の日に早く記事を書き上げたくなります。

⑤プロスペクト理論

今回紹介する最後の心理効果です。

プロスペクト理論は「人は得をするより損したくない」と考えて行動する心理効果です。

スーパーのタイムセールはプロスペクト理論に基づいており、お客さんは「今買わないと安く買えない(=損する)!」と思って、必要のないものまで購入してしまいます。

また、全額返金キャンペーンも実はプロスペクト理論を利用しており、「仮に購入してもダメなら損失を回避できる」という安心感から購入に踏み切りやすくなります。

【ブログでの活用方法】

ブログでの活用方法は多岐に渡りますね。

例文:「これを知らないと今後10年であなたは1000万円損します」
:「今なら30日間無料で使える!〇〇動画サービスをぜひ」
:「期間限定!今登録してくれた人だけ、月額使用料が20%OFF!」

紹介する商品やサービスの成約に向けて活用していきましょう!

まずは1つ1つ意識しながら使っていこう!

まとめ:まずは1つ1つ意識しながら使っていこう!

今回学んだ心理効果をぜひ活用していきましょう。

次書く記事に「全部活用!」はなかなか難しいので、「まずはハロー効果から」と1つ1つ意識して活用してみてください。

また、今回の内容はブログに限ったことではないので、本業の営業活動や、SNSなど様々な場面でぜひ活用してみてください。

また、広告やブログを見たときに「ふむふむ、これはプロスペクト理論だね」とカッコよく1人で呟いてみましょう笑

ウソです。でも、「ここで使われているんだ!」と読者目線でチェックすることでより自分が使う時も効果的に使えることでしょう。

今回は以上!

この記事を読んで、これからブログを始めたい!という方は手順に従って開設しましょう。10分で完了します。

10分でブロガーになれる!WordPressの始め方

また、当サイトは有料テーマ「AFFINGER5」を利用しています。

ぱんだブログのデザインが良いなと思ってくれた方は以下の記事も是非参考ください。

関連記事
【ブログ】WordPressテーマ「AFFIGER5」を実際に使ってみた感想

続きを見る

あなたの人生がブログでより豊かになることを祈っております。

それではレッツ継続!!!

ふくぎょう!ぱんだブログでした〜🐼

-ブログ

© 2024 内緒の副業図鑑 Powered by AFFINGER5